ヤマナラシの黄葉

お花の少ない今の時期、仕方ないので黄葉の掲載です。

1) 「ヤマナラシ(山鳴らし)」 ヤナギ科ヤマナラシ属 別名:ハコヤナギ(箱柳)の黄葉

2) 朝日を撮っている公園のヤマナラシですが、以前お天気の良い時に撮ったものです。

3)こちらは逆光で撮ったものですが、色合いが綺麗に見えますね。

 4) こちらは順光で撮ったほゞ全景のヤマナラシです。

ウェルデルマニーの紅葉

我が家のポーチュラカ・ウェルデルマニーが紅葉してきました。今までの青い葉っぱに白い毛を被った感じも可愛らしいですが、紅葉も素敵かなって思います。

1) 「ポーチュラカ・ウェルデルマニー」 スベリヒユ科スベリヒユ属(ポーチュラカ属)の多年草。

2) このところの冷え込みで茎も葉も紅葉してきました。

3) 部屋に取り込もうかと思っていた矢先の冷え込みで、急いで取り込まなくて良かったです。

4) こちらが全景ですが、そろそろ夜間は、部屋に取り込まなくてはいけませんかね。

白雪姫

白い毛を被ったような感じだった白雪姫が、現在は紅葉して来ている様な色合いに成って来ました。この変化も面白いかなって思います。

1) 「トラデスカンティア シラモンタナ」 ツユクサ科 ムラサキツユクサ属の多年草。 別名:白雪姫、ホワイトベルベット

2) 1枚目は下に降ろして撮りましたが、冬場まではブロック塀に掛けたプランターの中に入れています。ここが一番日当たりが良いからです。

3) 夏場の時の色合いとはまた違って、この様な色合いも可愛らしいですね。

柏葉紫陽花の紅葉

今朝は、どんよりとした曇り空で早朝散歩は中止しました。
昨日もですが、このところお昼前に歩く事も多いです。早朝は寒いですものね。
お花の方も、掲載ネタに苦労していますが、花では無いですが、我が家のカシワバアシサイが紅葉していたので撮ってみました。

1) 「カシワバアジサイ(柏葉紫陽花)」 アジサイ科アジサイ属(ハイドランジア属)の落葉性低木。

2) 原産地は北米東南部で、葉の形がカシワに似ていることが和名の由来だそうです。

3) 余り濃い色合いの紅葉ではありませんが、こうして見ると奇麗かも・・。

4) こちらが全景です。紅葉の奇麗な部分と余り染まっていない部分がありますね。

初雪葛

掲載ネタも無いものか、我が家で紅葉して来たハツユキカズラの掲載です。
新芽が白っぽい時も素敵ですが、この紅葉も奇麗かと思います。

1) 「ハツユキカズラ(初雪葛)」 キョウチクトウ科テイカカズラ属のつる性植物。

2) ハツユキカズラはテイカカズラの園芸品種で、葉は小さく、新葉にピンク色と白の不定形の斑が入る姿が美しい植物ですよね。

3) 原種は、日本(本州・四国・九州)、朝鮮半島等だそうです。

4) こちらが全景ですが、結構全体的に紅葉しているでしょう。