クリスマスローズ

今回は、我が家でやっと咲きだした クリスマスローズ・ハイブリッド種です。
一重の可愛らしいお花なのですが、下向きに咲くものか撮り辛いですね。
そこで、郵便ポストの上に乗せて撮ってみました。

1)「クリスマスローズ・ハイブリッド種」 キンポウゲ科クリスマスローズ属の多年草。
2017.01.25-004
2)横から見たお花、下向きに咲いています。
2017.01.25-005
3)花も数輪咲いていますし、蕾もまだありますので、これから暫く楽しめそうです。
2017.01.25-006
4)この様に鉢植えにしています。
2017.01.25-007

霜・粉雪・・?

今朝は、部分的にですが、白くなっている場所がありました。
夜半に降った粉雪なのか、それとも霜が降りていたのか、多分、粉雪でしょうね。

1)雑草の上に残っていた粉雪を撮ってみました。
2017.01.24-003
2)
2017.01.24-008
3)
2017.01.24-009
4)
2017.01.24-012
5)
2017.01.24-013

今朝も冷え込みの厳しい夜明けで、路面が凍っていたものか、その部分を撮ってみました。
氷の中に落ち葉が入っているのがあり、このような状態が素的かなって思いました。

1)凍り付いた路面と中の落ち葉
2017.01.23-006
2)凍り付いた路面と言っても、色んな表情がありますね。
2017.01.23-007
3)
2017.01.23-008
4)これなど割れたガラス片の様に見えました。
2017.01.23-009

寒菊

我が家で咲き出した濃いピンクの寒菊です。
以前白い菊を掲載しましたが、同じ種類の色違いの様です。

1)「寒咲き菊」 キク科キク属 濃いピンクの品種
2017.01.22-010
2)寒菊と言えどもこのところの寒さは堪えるのでしょうか、余り綺麗に咲いていないのもありました。
2017.01.22-011
3)こちらが全景ですが、まだ咲き出したばかりの状態です。
2017.01.22-013
4)こちらは、以前掲載したことのある白い寒菊です。こちらはほぼ満開状態ですね。
2017.01.22-014

蔦葉海蘭

普通、開花期は初夏から夏なのですが、我が家で今でも咲いているツタバウンランを撮って来ました。花の少ない今の時期、雑草の仲間とは言え陽だまりで咲いているのを見るといじらしい感じがしますね。

1)「ツタバウンラン(蔦葉海蘭)」 オオバコ科ツタバウンラン属の蔓性多年草。
2017.01.21-007
2)寒いのに健気に咲いているのを見ると、抜くのが可愛そうになります。
2017.01.21-008
3)でも、家の基礎部分の通風孔を塞ぐようなのは抜いていますがね。
2017.01.21-009
4)家の西側の日当たりが良い場所に、ヒガンバナのプランターを置いているのですが、その周りで咲いていました。
2017.01.21-010