ゼフィランサス

区別のつけ難いゼフィランサスとハブランサスですが
咲く方向で区別とも言いますが、日によって咲き方が違います。

1)「ゼフィランサス」 ヒガンバナ科タマスダレ属の多年草。 別名:サフランモドキ

2)余り自信は無いのですが、これが「ゼフィランサス」で、6月頃に咲いたのが「ハブランサス」かと思っています。

3)それにしても、可愛らしい色合いのお花ですよね。

4)こちらが全景です。昨日咲いたのは、上向きの花が多かったのですがね。今朝は曇っているせいか、斜め横を向いているのも多いです。

木立ち性ベゴニア

今回も我が家で咲いていたお花です。
これだけ撮るにもいったい何ヶ所、蚊に刺されたでしょうか・・。
今の時期、落ち着いて写真も撮れないです。

1)「木立ち性ベゴニア」 シュウカイドウ科シュウカイドウ属(ベゴニア属)の多年草。

2)花を下から撮ったのですが、逆光で綺麗な色は出ませんでした。

3)普通のベコニアとは違い、可愛らしい形のお花ですね。

4)こちらが全景ですが、お天気が良すぎて、白とびしている感じですね。

韮の花

ホタルブクロを撮りたいと思い裏庭に行ったのですが、綺麗なお花が見つからず
側で咲いていたニラの花を撮ってみました。
ホタルブクロも、もっと良く探せば綺麗な花もあったのでしょうが
何せ蚊が攻撃してきて、ゆっくり探すことは出来ませんでした。

1)「ニラ(韮、韭)」 ヒガンバナ科ネギ属の多年草。

2)夏には葉の間から30 – 40cmほどの花茎を伸ばし、花期は、8 – 10月頃。

3)緑黄色野菜で、レバニラ炒めなどにすると美味しいですよね。

4)でも、こうして見ると、お花も結構可愛らしいかなって思います。

紫紺野牡丹

なかなか右足親指の痛みがとれず、何も撮れない日が続いています。
脱臼した時、靭帯を痛めたようで、これは治るまで時間が掛かるそうですね。
そこで今朝は、我が家で咲いていたシコンノボタンの掲載です。

1)「シコンノボタン(紫紺野牡丹)」 ノボタン科ティボウキナ属(和名シコンノボタン属)の常緑低木。別名スパイダーフラワー

2)中南米原産の常緑低木。庭木、鉢植えとして親しまれていすようですね。

3)本来は常緑ですが、日本では冬に落葉することが多いようです。

4)色合いも素的ですし、花姿も面白いですよね。

お辞儀草

バイクの事故があった日の朝、出かける前に撮っていたオジギソウです。
事故やらその後処理やらで、撮ったのすら、すっかり忘れてしまっていました。
昨日は、事故の時、救急搬送された市民病院の整形外科に通院です。
事故の時は、救急外来と言うところで処置して頂いたようですが、今回は、一般外来の整形外科に行って来ました。
でも、警察に提出する診断書と整形外科の医院への紹介状を出してくれただけで、診断書は、全治3ヶ月と成っていましたが、最後までは見て貰えないのですね。
来週からは、我が家から比較的近くの整形外科医院に通う事に成りました。
もっとも、来週の月曜日には、市民病院の脳外科に行く事になっていますがね。

1)「オジギソウ(お辞儀草、含羞草)」 マメ科オジギソウ属

2)南アメリカ原産で、本来は多年草ですが、耐寒性が低いため、日本の園芸では一年草扱いにすることが多いそうです。

3)色合いも素的ですし、可愛らしいお花ですよね。

4)こちらが全景です。まだ蕾もたくさんありますので、暫くは楽しめそうです。