昨日、霜柱を撮った時、一緒に撮って来た霜の掲載です。まるで砂糖菓子の様な感じでしょうかね。

1) 雑草に降りた霜です。

2)

3) こうして見ると、霜の降りた雑草も奇麗ですね。

4)

霜柱

今朝は、厳しい夜明けでしたが、霜柱が出来ていたので撮ってみました。

1) 寒いはずで、この様な霜柱が・・。

2) 目測ですが、2㎝位は土を持ち上げている感じでした。

3) これだけ持ち上げるとは、寒いはずですよね。

素心蝋梅

朝日を撮っている公園の近くで植栽されているソシンロウバイを撮って来ましたが、まだ咲き始めたばかりで、余りたくさんは咲いていませんでした。

1) 「ソシンロウバイ(素心蝋梅)」 ロウバイ科ロウバイ属の落葉低木。

2) 中国原産で、葉が出る前に黄色の花を下向きまたは横向きに咲かせます。

3) ソシンロウバイは内側の花被片も黄色で、ロウバイは内側の花被片が暗紫色。花期は1〜2月頃です。

4) 比較的花が多く咲いている場所を選んで撮ってみました。

カーネーション

散歩帰りに、いつもと違う道を通ってみるとカーネーションの様なお花を見かけました。見た限りでは、カーネーションのようなのですが、四季咲き性のお花でしょうかね。よく分かりませんので、間違っていたらご指摘ください。

1) 「カーネーション」 ナデシコ科ナデシコ属(ダイアンサス属)の多年草。 和名:オランダセキチク 別名:ジャコウナデシコ、クローブピンク

2) カーネーションと言うと、母の日頃のイメージがありますが、四季咲き性のお花は、4月~6月頃が見頃の様ですが、他の時期にも咲くようですね。

3) 南ヨーロッパ、西アジア原産で、年間を通してフラワーアレンジやブーケなどに利用の多いお花だそうです。

4) こちらが全景で、矮性品種でしょうか、草丈は余り高くなく、花数も少なかったですが、でも、奇麗に咲いていました。

スノードロップ

我が家のスノードロップがやっと咲きだしましたが、寒さのせいでしょうか、余り花びらを大きく開いてくれていませんでした

1) 「スノードロップ」 ヒガンバナ科マツユキソウ属(ガランサス属)の多年草。

2) 鉢植えの頃は、部屋に持って入ると大きく開いてくれていたのですが、今はプランターに植えているものか、仕方なく余り開いていないのを撮りました。

3) 花の下から撮ってみましたが、いまいちの感じですかね。

4) こちらが全景で、プランターの半分に植えています。あと半分は・・?