ミニ水仙ティタティタ

我が家のミニ水仙が一向に咲かないものか、昨日園芸店に行った時撮って来ました。
並べく他の物が写らない様に撮ってみたのですが、逆に上手く撮れませんね。

1) 「ミニ水仙ティタティタ」 ヒガンバナ科スイセン属の耐寒性球根植物。 別名:、ティタテイト、チタチタ

2) 草丈は10~20cmくらいで、花径は3cm位の花を咲かせます。

3) でも、我が家のはいったい如何したのでしょうかね。葉っぱは伸びて来ているのですが・・?

4) 普通の水仙から思うと、草丈も低く可愛らしいお花だと思います。

黄水仙

昨日、今回組み立てたPCをホームページにやっとアップできました。
でも、ハンドメイドパソコン広場の方だけですがね。
前回組み立てたPC等の掲載もリンクを貼り残しています。
宜しければ、またお暇な時に覗いてみてくださいね。
そんな事ばかりしていたものか、今朝はすっかり寝坊をしてしまいました。
仕方ないので、昨日の散歩帰りに撮っていた黄水仙のアップです。
今日は、何か撮ってこないと掲載ネタが・・(涙)

1) 「キズイセン(黄水仙)」 ヒガンバナ科スイセン属の多年草。

2) 南ヨーロッパの原産で、江戸末期に渡来したお花の様です。

3) 可愛らしいお花ですよね。

4) 普通の水仙も綺麗ですが、このお花も華やかな感じで素的だと思います。

ウインターコスモス

今回は、掲載ネタが切れていたのですが、早朝散歩の帰り道
ウインターコスモスが咲いているのを見つけました。

1) 「ビデンス」 キク科センダングサ属の多年草。 別名:ウインターコスモス

2) ビデンスは、黄と白の花を咲かせる品種がほとんどですが、ピンク色の品種も流通しているそうですね。

3) 品種が多く、春まき一年草、もしくは秋まきの二年草、または凍らせない程度の防寒で冬越しできる多年草で、夏に咲くグループと、晩秋から初冬に咲くグループがあるそうです。

4) でも、今の時期に見れるお花って貴重だと思います。

椿の花

こちらの掲載ネタは無かったのですが、早朝散歩も帰り道に見かけた椿の花を撮って来ました。でも、今日は、組替えたPCのOSインストールや、各ドライバ関連などをインストールし、その後 Windows 10 に移項予定です。
そのお陰で花散策は出来そうも無く、明日は掲載ネタ切れです。

1) 「ツバキ(椿)」 ツバキ科ツバキ属の常緑樹。ピンクの花品種です。

2) こうして見ると、ピンクの椿も可愛らしいですね。

3) 咲きかけも可愛いかと思います。

4) 我が家の椿は、如何した事か、今年は蕾が付いていません。長い間植え替えをしていないせいでしょうかね。

春の兆し

このところお花も余り咲いていませんし、掲載ネタが切れてしまいました。
今回は、今朝撮って来た苔の胞子です。
自然界は、確実に春の準備をしているのですね。
それに今日は、これからメインパソコンのマザーボードの取替えです。
Windows 10 の起動が遅く、新型のチップセットを載せたマザーに替えようかと
それに動画を保存しているものか、HDDの容量も足らなくなり
それにも対応したマザーです。
マザーを交換すると言う事は、OSとかアプリも全部インストールのやり直しです。

1) 「コケ(苔)」 コケ植物の一種。苔と言っても種類が多く、何類かは不明です。

2) 少し先端部分に胞子が出来かけてきている感じです。

3) こちらは、先端に胞子が膨らんで来ていました。

4) こうして見ていると、この苔すら春の準備をしている感じですね。