ブログ休載の件

ホームページやブログなどを掲載しているパソコンを組み替える事にしました。
Intel 第4世代のCPU Core i7 4790K BOXを使用しているのですが、Windows 7 からアップデートをした Windows 10 の調子がいまいち良くなく、メインで使っている Intel 第6世代のCPU Core i7 6700K BOX に比べると格段の差が出て来てしまいました。
それで今回、Intel 第9世代のCPU Core i7 9700K BOX で組み替える事にしました。
第4世代では、メモリーも規格が、DDR3でしたが、今回のは、DDR4と成りますので、CPUとマザーボード、それにメモリーも交換しなくてはいけません。それと Windows 7 は、OS に USB ドライバーが入っていません。
第4世代の CPU でも同じでしたが、OS のインストールにマウスを使う事が出来ないものか、キーボードだけでインストールするのですが、これが結構面倒なのですよね。そこで、DSP 版ですが、Windows 10 の OS も新たに購入しました。
この掲載をした後からパソコンをバラシて行きますので、今日か、若しくは明日迄掲載をお休みいたします。

松虫草

今朝は、生憎の小雨の降る夜明けとなりました。
そこで花期的には、もう終わりも過ぎる頃なのですが、まだお花が残っていたものか、綺麗な部分だけ選んで撮ったものの掲載です。

1) 「スカビオサ」 スイカズラ科マツムシソウ属(スカビオサ属)の多年草、一年草、二年草。和名:マツムシソウ(松虫草)

2) スカビオサの和名はマツムシソウ(松虫草)。昆虫のマツムシが鳴くころに咲くのでこの名が付いたそうです。

3) ユーラシア、南アフリカが原産地で、耐寒性は強い品種が多い様ですね。

4) 素敵な色合いで、我が家でも何度か育てていますが、居ついた事はありません。

デイジー

これからが花期のデイジーを撮って来ました。
可愛らしいお花で、冬には貴重な花ですよね。

1) 「デイジー」 キク科ヒナギク属の一年草。 和名:ヒナギク(雛菊)別名:デージー

2) デージーは夏には枯れる一年草で、晩秋から早春にかけてポット苗が流通するそうですね。

3) ヨーロッパおよび地中海沿岸が原産地で、耐寒性はありますが、強い霜に直接当たると花が傷むようですね。

4) でも、この様な可愛らしいお花が冬に咲いてくれるって有難いと思います。

ヒイラギの花が咲きだしたものか、撮って来ました。
もう少し早かった方が良かった感じで死ね。
花の盛りって、撮るのが難しいです。

1) 「ヒイラギ(柊・疼木・柊木)」 モクセイ科モクセイ属の常緑小高木。

2) 雌雄異株で、雄株の花は2本の雄蕊が発達し、雌株の花は花柱が長く発達して結実するそうですが、なかなか雌株が見つかりません。

3) 長い2本の蕊がありますので、これも雄株ですよね。

4) 少し引いて撮ってみましたが、昨日撮ったもので、早朝の雨が葉に残っていました。 

ネリネ

ご近所のネリネが咲きだしたものか、撮らせて頂いて来ました。
ひらひらとした感じの花びらが可愛らしいですよね。

1) 「ネリネ」 ヒガンバナ科ヒメヒガンバナ属(ネリネ属)の多年草。別名:ダイヤモンドリリー

2) 花弁も特徴的ですが、蕊も可愛らしいかなって思います。

3) こちらは咲きかけだした蕾です。

4) 咲いている方のお花の全景です。色合いも素敵ですし、花姿も綺麗ですね。