今回は、近くのコンビニで実っていたシャリンバイの掲載です。たくさんの実を生らしていました。
1) 「シャリンバイ(車輪梅)」 バラ科シャリンバイ属の常緑低木。

2) 日本(本州、四国、九州、沖縄)、朝鮮半島南部原産で、大気汚染や暑さに強いうえ、潮風にも強い常緑性の花木だそうです。

3) 5月から6月には枝先に多くの白い花をつけ、秋には果実が黒紫色に色づきます。刈り込みにも耐えるため、一般家庭の庭木や生け垣としても人気があるそうです。実は有毒では無いので食べられますが、とても不味くて食用には向かないようです。ブルーベリーに似て美味しそうですのにね。

4) 少し引いて撮ってみました。この様にたくさんの木にいっぱいの実が生っていました。
