朝日を撮っている池の土手で咲いていたのですが、名前が不明です。
1) 「何の花」
追記:このお花、「オオアワダチソウ(大泡立草)」 キク科アキノキリンソウ属の多年草。かも知れないとのご指摘を頂きました。確かにアキノキリンソウとはよく似ていますので、間違いないかと思いますが・・。
2) こちらは真上から撮った写真です。
3) お花自体は、セイダカアワダチソウに似ていますが、咲き方が違いますよね。
4) 少しアップで撮ったみたお花です。
追記、hanakoさん、お花の名前ありがとうございました。