白花マンテマ

今回は、朝日を撮っている公園で咲いていたシロバナマンテマの掲載です。小さなお花で華やかさないですが、アップで見ると可愛らしいかなって思います。

1) 「シロバナマンテマ(白花マンテマ)」 ナデシコ科マンテマ属の一年草又は越年草。

2) ヨーロッパ原産。江戸時代末期に渡来し、庭などに植えられたものが野生化した外来種です。

3) マンテマの学名上の母種はシロバナマンテマで、花弁が白色または淡紅色だそうですが、この場所には白色の花は見かけませんでした。

4) 花弁は白色または淡紅色で、舷部の中央に紅紫色の大きな斑点があり、基部には披針形の小鱗片がある。萼筒には赤褐色を帯びた10脈があり、花のあと卵形に膨らみ、長い毛と短い腺毛が生えています。