中菊

今回は、お隣で咲いていた中菊を撮らせて頂きました。色合いも素敵ですし、お花の大きさもちょうど良い感じかなって思います。

1) 「中菊」 キク科キク属の多年草。

2) 濃いオレンジ色でしょうか、華やかな感じの色合いですね。

3) 南天の根元に植えられていて、我が家からフェンス越しにちょうど撮れる位置で咲いていました。

南京櫨の種子

今朝は、朝から雨模様で、早朝散歩は中止にしました。そこで先だって撮っていたナンキンハゼの種子の掲載です。

1) 「「ナンキンハゼ(南京櫨)」 トウダイグサ科ナンキンハゼ属の高木。 別名:トウハゼ、カンテラギ

2) もう外皮が剥け落ちて、中の白い種が見えていました。

3) 和名ナンキンハゼは「中国のハゼノキ」の意で、ハゼノキ同様に蝋の原料となることに由来するそうで、白い部分が蝋の原料となるようですね。

栴檀の実

朝日を撮っている公園のセンダンの実を撮ってみました。葉っぱはまだ紅葉もしていませんが、実は可愛らしく生っていました。

1) 「センダン(栴檀)」 センダン科センダン属の落葉高木。 別名:アフチ、オオチ、アミノキ等

2) 順応性の高い種で、原産地のヒマラヤ山麓の他、中国・台湾・朝鮮半島南部および日本などに分布するそうです。

3) 毎年たくさんの実を生らすのですが、野鳥も余り食べないようで、冬場には、何時も下に落ちています。

4) たまにヒヨドリや、落ちた実をツグミが食べている事もありますが、殆どの実が残っています。

皇帝ダリア

朝日を撮っている公園の近くにあるお宅で咲いていた皇帝ダリアを撮らせて頂きました。見上げるほど大きくなり、広い庭が無いと育てられないお花ですね。

1) 「「皇帝ダリア」 キク科テンジクボタン属(ダリア属)の多年草。 別名:コダチダリア(木立ダリア)

2) 1枚目はお日様が当たっていましたが、こちらは日陰になっていたお花です。

3) こちらもお日様が当たっていましたが、色合いが違って見えますね。

4) 余りにも大きな花でしたので、全景は無理で、一番高くなっていた枝を撮ってみました。青空をバックにして奇麗なお花かなって思います。

柿の実

柿の実がたくさん生っていたので撮ってみました。朝日を浴びている部分と日陰の部分で色合いが違って見えますね。

1) 「柿の実」 カキノキ科カキノキ属の中・高木。

2) 写真で見ると分かり辛いですが、小さな実の渋柿で、食用には成りません。

3) 食べれないって、たくさん生っているのに勿体ないですね。

4) 朝日を浴びて輝く様な柿の実です。