今朝は、冷え込みも厳しかったですが、霧がかかった状態でしたので
空気中に水分があったのでしょうかね。
霜が降りていましたので、久々に撮ってみました。
1) なんと言う野菜でしょうか、畑に植えていた野菜に降りた霜です。
2) アップで撮ってみると、砂糖を塗したお菓子みたいですね。
3) ホトケノザに降りた霜です。
4) このホトケノザ、昼間だと花も咲きかけの感じでしたが、白いお菓子に成っていました。
5) これもホトケノザですかね。
今朝は、冷え込みも厳しかったですが、霧がかかった状態でしたので
空気中に水分があったのでしょうかね。
霜が降りていましたので、久々に撮ってみました。
1) なんと言う野菜でしょうか、畑に植えていた野菜に降りた霜です。
2) アップで撮ってみると、砂糖を塗したお菓子みたいですね。
3) ホトケノザに降りた霜です。
4) このホトケノザ、昼間だと花も咲きかけの感じでしたが、白いお菓子に成っていました。
5) これもホトケノザですかね。
午後4時前後に降り出したボタン雪、薄っすらと積ったところを撮ってみました。
ボタン雪ですので、直ぐに溶けてしまいますが・・。
1) 葉っぱの上ボタン雪
2) 睡蓮鉢の氷の上のボタン雪
3) 屋根の上のボタン雪
4) 降っている雪
5) 降っている雪
6) 我が家の屋根の上に積った雪
昨日、初氷を見たのですが、それ程の凍りようではなかったものか、撮らなかったのですがね。今朝の冷え込みは、また一段と厳しく、それだけ凍りも分厚く張っていました。
1) 朝日を撮っている公園の外周で水溜りが凍っていたものです。
2) 落ち葉も一緒に凍っていました。
3) この厚みでも、こちらでは珍しい凍り様なのですよね。
4) 我が家の睡蓮鉢は、今年初めて凍りました。中のメダカも寒いでしょうね。
今朝は、冷え込みが厳しかったものか、霜が降りていました。
久し振りですので、霜の写真を撮ってみました。
1) 落ち葉と霜
2) 雑草と霜
3) 雑草やホトケノザと霜
4) ホトケノザに降りた霜
5) こちらもホトケノザと霜です。
昨夜半に降った雪だと思うのですが、所々に少しだけ残っていました。
アップで撮ってみましたが、溶けかけた雪ですし
コンデジでは、やはり綺麗には撮れませんね。
1) 苔の上に残っていた雪
2) 折れた木の上に残っていた雪、朝日が当たっています。
3) 雑草と雪
4) 落ち葉の上の雪
5) サンゴジュの根元に残っていた雪