今回は、先だって撮って来ていたイソトマの掲載です。華やかな感じではないですが、清々しい感じのお花かなって思います。
1) 「イソトマ」 キキョウ科イソトマ属(ローレンティア属)の多年草。 別名:ローレンティア、ラウレンティア

2) イソトマは、小さな星形の花を株いっぱいに咲かせ、ぎざぎざの葉と青い花は夏にすがすがしい印象です。ローレンティアの名前でも呼ばれているそうです。

3) 本来は多年草ですが、耐寒性はさほど強くないので、日本では冬に枯れ、園芸的には一年草扱いされているようです。

1) 室内で冬越しさせることもできますが、2年目の株はタネから育てた1年目の株のように形よく花がいっぱいに咲かないので、毎年タネで更新した方が良いそうです。
